関連記事

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第7番

フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲。正式名称は、ケーラー作曲、フルートのための35の練習曲作品番号33より第7番を練習の参考になればと思い撮影しました。 一発撮りです。 練習のための模範演奏 …

演奏会で携帯電話の音で失敗しないためには?

演奏会で携帯電話の音で失敗したことがありませんか?   演奏会、コンサートの開演前は、必ず「携帯電話やアラームなどの音のなる電子機器の電源オフをお願いいたします」というようなアナウンスが流れ …

【2016年、ありがとうございました♡】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 2016年、激変の年になりました✨   みなさまの応援あってこそ、今の町井亜衣があります。本当に出会ってくださってありがとうございまし …

【フルートレッスンに欠かせない1本のエンピツ】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   何人もレッスンをしていると、生徒さんによっていろいろな個性が見えてきます。 その中で、レッスン中に言われたことや気付いたことなどを、エンピツで書 …

【ハリーウインストン×ドンペリニョン at ミッドタウン六本木】

【HARRY WINSTON × Dom Pérignon】 フルート奏者の町井亜衣です。 先日、ミッドタウン内のハリーウィンストンで ドンペリニョンとのコラボイベントに 出かけてまいりました&#x2 …