フルートの生徒さんに本番直前に行うレッスンとは
投稿日:
フルートの生徒さんたちの発表会を年に1度、ルーテル市ヶ谷で行っています。
最後のレッスンで気合も十分!そしてちょっとだけ緊張も…?
本番直前どんなレッスンをして、どんなことに注意していくのか・・・。そんなことを綴ります。
Contents
レッスンで注目!不安な点をつぶしていくこと
前日や、直前最後のレッスンで心がけるのは、不安な点を全て潰していくこと、それを改善するための方法をつかんでもらうことがあります。
直前ともなれば、かなりさらいこんでいる状態ですから、ほとんど「できない」という場所はありません。
でも、緊張したときにここがいつも通り吹けるだろうか・・・。そんな不安な部分はいくつか本人も自覚して抱えていることもあります。
どうして不安なのか、うまくいかないときはどうなっているのか。
そして、そうならずにいい状態で演奏するためには、何を意識するといいのか。
改善策までアドバイスして、実践してみてもらいます。
もちろん、短期間でできることをアドバイス。
そして、ここまでしっかりやってきている生徒さんであれば、そのアドバイスだけで不安な部分がなくなってしまうことも多々!
最後のレッスンで大注目ポイント!「自信」
あとは、何より大切なのが、自信をもってもらうこと。
マインドマネージメントは何をする上でも大切なことですが、演奏は完全に奏者本人を丸裸にしてしまいます。
自信があるかないか、やってきたかきてないか、全部わかってしまう。
だからこそ、今まで自分がやってきたことに自信を持って今のベストを発揮してほしい。
私の生徒さんたちの場合、かなりがんばって練習してきている子ばかりです。
練習不足の子はいません。
あとは、これまでやってきたことに自信をもってもらうだけ、ということも往々にしてあります。
ものすごく大切な部分です。「自信をもつこと」
最後のレッスンは、私もいつも以上にへとへとに。
生徒さんたちのエネルギーが強く高まるのが直前のレッスンでもあるので、私自身もいつも以上にへとへとになります。
当日、今まで学んだことを発揮してくれるはず!と、だれよりも信じています。
当日リハーサル
お天気も良くて一安心。
湿気が少ないと音の鳴りもいいので晴れてくれると嬉しいです。
当日の私は運営側でみなさんを応援。
緊張したりするのだろうけど、これまで練習してきた自分自身に自信を持って演奏して欲しいと願っています。
発表会当日の感想
たくさんのソロと、アンサンブルと、素晴らしい演奏をたくさん聴かせていただきました。
普段の練習している時とは異なる状況になって初めて気付くことや出会う出来事があります。
そうやって、また乗り越えるものや取り組むべき課題にも気づける。
それを重ねた回数分、どんどん成長して行くことができますね!
写真は、スタッフとして一番乗りした時のまだ誰もいないホール。
今年もここに生徒さんを連れてこれて本当に良かったです✨
関連記事
-
「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」
こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 町井亜衣の電子書籍が発売されました!↓↓↓ 「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」 Contents 「17 …
-
フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲 正式名称は、ケーラー作曲 フルートのための35の練習曲作品番号33より第3番を フルートの生徒さんが取り組んでいるところなので、 練習の参考になればと思い …
-
【YouTube】オネゲル 牝山羊の踊り/ Honegger : Danse de la Chèvre
【2009年日本で行われたリサイタルの動画をUpしました!】 こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 オネゲル 牝山羊の踊り/ Honegger : Danse de la Chèvr …