【フルート・音楽】 【Diary】

【ベルノルド フルートリサイタル 聴いてきました@銀座・王子ホール】

投稿日:

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。

aimachii11081

久し振りに、ベルノルドの演奏を聴いてきました。

 

Contents

ベルノルドは尊敬する師の一人。

aimachii10063

私も習ったことがあり、演奏家として大尊敬しているフィリップ ベルノルド氏が東京でリサイタルをしました。

→→ 【フランス音楽留学記 04-05年度の思い出】

 

私のソノリテの基礎の基礎は彼からの影響はとても大きくて、生徒へのレッスンでもベルノルドの教材を必ず使っています。

初めて出会った時からもう12年経ちますが、今もなお当時よりさらにパワーアップし続ける姿に圧倒されています。

 

◆フィリップ・ベルノルド フルートリサイタル 2016

aimachii10061

日時:2016年11月7日(月)7:00pm開演(6:30pm開場)
場所:銀座 王子ホール
出演者:フィリップ・ベルノルド(フルート)、西脇千花(ピアノ)

プログラム:
W.A.モーツァルト/ソナタ ト長調 K.301
B.トロティニョン/フルートとピアノのためのソナタ(日本初演)
A.オネゲル/牝山羊の踊り
C.ドビュッシー/シランクス(パンの笛)
C.ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
A.ピアソラ/タンゴの歴史

 

洗練された生粋のフランスの音色

洗練された生粋のフランスの音色。やっぱりフィリップの音だ〜素晴らしかったです

後半にむけてどんどん燃えてきていて、十八番のドビュッシーや、グルック…

私がベルノルドの音色に惚れ込んだのはグルックの演奏がキッカケだったので、また聴けて嬉しい

 

留学時代の同窓会のよう

会場で、懐かしい友人たちや、パリで一緒に切磋琢磨した友達にも会えてプチ同窓会みたいな雰囲気もあり。

 

生徒さんも何人か聴きに来ていて、私のレッスンで言っていることがとてもよく分かったと言ってくれたり

色々有意義な時間を過ごすことができました!

 

銀座・王子ホールも思い出の場所

会場だった王子ホールは、2年前に、私の『デビュー10周年記念リサイタル』を開催した思い出深い場所。

aimachii11083

そこでフィリップの演奏がまた聴けてとても良かったです

 

私のリサイタルチラシも挟み込んで頂いてました!

aimachii11084

 

 

ベルノルドは、パウエルフルート愛用者。

東京では新宿に、試奏できるサロンがあります。

aimachii10062

そちらのホールで9月には演奏をさせて頂きました。

→→ 緊急告知!【町井亜衣出演!8/31&9/2】

 

駅からも近く、気さくなスタッフさんたちがいらっしゃるのでフルート愛好家さんはお出かけしてみてもいいかも

 

 

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

フルーティスト 町井亜衣

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】, 【Diary】

関連記事

【伝わる本の表紙デザイナー 嶋田佳奈子さん】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。     先日、いつも素敵なカバー画像や本の表紙などを作成してくれている嶋田 佳奈子さんとランチをして来ました♡   Conten …

フランス留学の移動手段は「メトロ」がおすすめ!交通手段や値段について経験者が紹介します。

フルートで音楽留学!憧れのパリに到着! 自宅から音楽院や楽譜屋さん、お友達の家などに出掛ける時、徒歩や自分の自転車などを除けば、仕様する交通手段は公共のもの。 それは日本と同じです。 どんな交通手段が …

【1本の傘。感謝の雨 -結婚式を挙げました-】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   先日、結婚式を挙げました。 今日は、両親の話から書きたいと思います。   Contents 結婚式当日は当日は、あいにくの雨 早い時間 …

【フルートレッスンへの想い】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   私のフルートのレッスンは、グループレッスンは基本的には受けていないので、個人レッスンが中心です。 今はあまり頻繁にはやっていないけど、吹奏楽やオ …

【フルートのブレスの仕方・息継ぎの音が入ってしまう時の対処法4選】

フルートを一生懸命演奏していると、ブレスの音が大きく入ってしまうことがよくあります。 フルートの演奏に夢中になっていて、練習や本番を終えてから冷静に録音を聴いてみると、自分のフルートの演奏中のブレスの …