【フルート・音楽】

【人生は変えられる。たった30秒で!】

投稿日:

2016年、大晦日に入籍をしてから、2017年早々にリサイタル続き、ひと段落したら結婚式の準備。

ひと段落したら、ミセスジャパンのファイナリストに。

グランドファイナルが終わって、気づいたら夏が終わっていました❣

 

フルート奏者の町井亜衣です。

 

家族を持つことで変わった大切にしたいものや時間などの価値観、ひろがった世界観。

ミセスジャパンでは、14センチのヒールでウォーキングと、スピーチ。

30秒という短い時間の中に伝えたいことをブラッシュアップさせて想いを込めて表現する。

この、短いけれどものすごく貴重なスピーチで経験したことは、わたしの人生において大きな財産になったと胸を張って言えます。

人生を変える30秒。そんなお話をしていきます。

 

Contents

人生を変える30秒。その内容は?

グランドファイナルでスピーチしたのは、

  • 私は音楽で人生を変えてきたこと
  • 音楽がなければ人生ではないこと
  • 音楽を通じて愛と感謝を世界中の人たちへ届けていくこと

でした。

軸となる題材を迷いましたが、やはりわたしにとっては「音楽」で、これがなければわたしの人生の「今」はない。

この題材の中に、に、これまでと、今と、そしてこれからを詰め込みました。

 

人生を変える言霊

30秒の中にまとめる、という基準から沢山の想いをまとめたらこの言葉になったわけですが…言霊の強いエネルギーを感じています。

あの時、大勢の方たちの前で想いを込めて語ったこの言葉一つ一つから、新しい年を迎える今、わたしのミッションをハッキリと言葉にすることができたと思います。

その想いを語った当日は、まだどうしたらそれが成し得るのか全く見えていなくて。

けれど、言葉にして自分自身に誓ったことで、そしてそれを、見守ってくださる皆さんがその時間を共有してくださったおかげで、そこから5ヶ月たった今、具体的な道が見えてきました。

この道が見えたことが嬉しくて、色々な「〜〜がしたい」と語っていたバラバラのピースが全部、パチパチパチっとはまっていって、わたしのミッションビジョンという土台の上一直線に並んだのです。

 

自分自身と本気で向き合えば、人生は変わる

このような事が今起きたのは、夏にスピーチという手段で表現することを通じて自分自身と向き合ったから。

そして、その向き合う時間を共に応援してくれたミセスジャパンのメンバーたちがいてくれたから。

そして、その場をミセスジャパンというページェントを通じて得る事ができたから。

 

音で表現する仕事をしているから、言葉に表現する事が苦手だった自分をそれで良しとしていた時もありました。

けれど、音だからこそ、実態のない空気みたいなものだからこそ、言葉でその表現したいものや情景を表現する事ができる人は音も明確に表現できていることにパリ在住時代に気づく事ができました。

 

そして、苦手意識がありながらも言葉で伝えることも続けてきたのですが、このスピーチという時間を必死で考えて表現した経験のおかげで、わたし自身の心の声にハッキリと気づく事ができました。

このことは、一生の財産となる出来事になりました。

 

ミセスジャパン2017の詳細はこちら↓

【ミセスジャパン2017ファイナリストまでの軌跡】

 

 

人生を変えるムーブメントを起こします!

新年から、新しいプロジェクトを開始します✨
もっともっと、音楽を通じて愛と感謝を「感動」をテーマにお届けするために!!

 

フルート奏者 町井亜衣

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】
-, , , , ,

関連記事

フルート留学 フランス・パリで音楽留学【よくあるトラブル-メトロ編】

花の都フランスはパリ!憧れていた街へ音楽留学! しかし、住むとなると、理想や憧れだけではない部分にも直面することになります。 日本では起こらなかったようなトラブルなんかもたくさん! 今日は、生活の中に …

フルート留学 わたしがフランスに音楽留学した理由

私が東京音大を卒業した年は2004年。6月に単独デビューリサイタルを開催した約1か月後の7月中頃、私は留学希望のフランスはパリへ渡りました。 それから10年して日本に完全帰国したわけですが、それから出 …

【フルート吹き比べ】15000円のプラスチックフルートと金のフルートを比較

フルート奏者の町井亜衣です。 フルートは価格はピンキリ。素材も色々ありますよね。最近は15,000円でプラスチックのフルートが買えるようになりました。 私が現在愛用している18Kの金のフルートと比較し …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第1番

動画【ケーラー:フルートの為のエチュードop.33より1番】 個人練習の為の模範演奏例として撮影しました。   息継ぎ・指遣い・口や身体の使い方などを確認しながら参考にしてみてください   …

フルートでフランス音楽留学が実現できた1つの理由

人生が加速する時、その時には必ず『出会う人』の変化が起きます。 素敵な出会いがあったから変化が起こるのか、変化を起こすために動いているから素敵な出会いがあるのか、どっちが先かはわからないけれど。 ただ …