【フルート・音楽】 【フルート大百科】

フルートは独学でも上手になれる?レッスンは必要??

投稿日:

私の、フルートお悩み相談室>>> に、「独学でも上手くなれるでしょうか?」というご相談を頂きましたので、お答えしていきます。

 

Contents

フルートは独学でも上手くなれる?本音は…

フルートレッスンを主宰しており、そのフルート講師を養成する立場でもある私の本音は、「独学では限界があるので、レッスンを受けてください」ということです。

良く考えてほしいのですが、学校の勉強に例えていきましょう。

 

もし、あなたがテキスト、参考書、問題集、その答えを持っていて、自分一人でお勉強することができるのなら、学校も塾も予備校も先生も家庭教師も、不要です。

では、なぜそれらがあるのでしょう?

それは簡単。「一人ではできないから」です。そして、分かっている人から教わることが、近道であり、目指す目標までショートカットできるからなんですね。

 

フルートも同じです。練習曲を持っていても、初心者用のテキストを持っていても、そのCDやビデオを持っていても、それだけでは上手くなれない、フルートを辞めてしまった、という人が多いのは、そういう事なのだと思います。

 

フルートは独学ではなく、レッスンを受けた方がいい理由は?

レッスンの頻度は、もちろんスパン短く受けられた方がいいです。それは、自分のクセやつまずいてしまうことを短い期間で確認し、修正していくことができるからです。

初心者のうちこそ、こまめにレッスンを受けることができたなら、変な癖も付かずにいいですよね。

 

けれど、そうもいかない場合もあると思います。費用の面ももちろんですが、近くにフルートを教えてくれる先生がいない…そんな場面もあるでしょう。

それなら、月に1回でもいい、数か月に1回でもいい、1年に1回でもいいから、レッスンを受けてみてほしいんですね。全然違いますから、本当に。

 

それでも、フルートを独学で頑張りたい…

それでも、フルートが憧れだし、音楽が大好きだから始めてみたい…。そんな方もいらっしゃると思います。地方であれば特に、先生を見つけるのが困難な場合もあるでしょう。

なので、今、私は独学でも上達できるようなフルートの教材の作成に取り掛かっています!

年内にリリースするつもりでいますが、年をまたいでしまうかもしれません。けれど、必ず近い将来にご用意します!

 

その際にはこちらでもお知らせさせていただきますね!

 

動画でも説明しています。

 

フルートのお悩みなどありましたら、私のフルートお悩み相談室へ送ってくださいね!!

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】, 【フルート大百科】

関連記事

フルート初心者・フルートの構え方

フルートは、横に構える楽器だし、構えた時に楽器が自分で見えない唯一の楽器です。 そう、バイオリン、チェロ、クラリネット、サックス、トランペット、etc…色々な楽器がありますが、演奏中に自分 …

【卒業なのか、逃げなのか。】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   『今の仕事を辞めようかと思っているけど…これって逃げなんじゃないのかって悩むんです』 こんなお悩みを、立て続けに聞きました。   Co …

【フルート奏者 町井亜衣バースデーイベント2016】

胸がいっぱいになったバースデーイベント・・・ 町井亜衣バースデーパーティーコンサート2016のレポを私自身も書いていきたいと思います。   Contents ダイジェストムービー 町井亜衣オ …

オフィシャルファンクラブ『Red Carpet』

町井亜衣公式ファンクラブのリニューアルが2018年3月1日となり、詳細が決まりました! 以下に詳細を書かせていただきますね。   Contents 公式ファンクラブの名前は 『Red Car …

【フルート】ジョイント部分に傷がついた!対処法は?【フルートお悩み相談室】

「フルートのジョイント部分に傷がついてしまった!どうしたらいいでしょうか?」 私の【フルートお悩み相談室】というLINEがあるのですが、そちらに日々色々なお悩みや相談が寄せられます。 今日は、ジョイン …