【フルート・音楽】

【卒業なのか、逃げなのか。】

投稿日:

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。

 

『今の仕事を辞めようかと思っているけど…これって逃げなんじゃないのかって悩むんです』

こんなお悩みを、立て続けに聞きました。

 

Contents

私は「卒業」してきた

わたし自身は、自分の変革期に、それが逃げなのではないかと迷ったこと自体は非常に少ないのかもしれません。

医大に行きたかったはずなのに、音大に行く!と決めた時にも、担任の先生に「医大は諦めるんだな」と言われて、「諦めるんじゃありません、やりたいことが変わったんです」と、ハッキリ言いました。

【「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」はこちら>>>

 

 

日本の大学にいるのがものすごく生きづらく感じていた頃、に留学のことを具体的にしていきましたが、

もともと留学はしたかったから、しかるべき時がきた、という感覚で完全に卒業でした。

パリからルガーノへ行く時も、「今の私にできることはここでやり切った」という感覚はしっかりあって、次のステージへ進みたい欲求が強くなっていました。

 

卒業なのか、逃げなのか

結局、「逃げ」なのか「卒業」なのかは、その人自身の物事の切り取り方でしかなく、事実はどちらでもないのだと思います。

 

そして、例えそれがもしも周りから「逃げだ」と言われたとしても、その決断と行動に自分自身が後悔せず次のステージに進んでいけるのなら、それは「卒業」であり、「ステップアップ」なのだと。

 

私はきっと、日本の大学からそのまま大学院に行っても、ルガーノに行かずにパリに留まっても、それはそれで素敵な経験をしていたと思います。

 

後悔することはない。

けれど、わたしはその選択を全く後悔していない。

だって、あの時決断して行動したからこそ今のわたしがここにいて、出会えた人たちがいるから。

 

違う選択をすれば違う未来がある。

あの時こうしておけば…と思うことにもしもなっても、今心が感じる方に進むことが、今必要なことで、それなら後悔するということも必要な経験なのだと思うのです。

 

それで損をするか、得をするかで選ぶのではなく、心が進む方向へ。

どんなにメリットで固めても、結局は、心が動く方にしか人間生きていけないと思うのです。

 

 

フルーティスト 町井亜衣

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】
-, , , ,

関連記事

緊急告知!【町井亜衣出演!8/31&9/2】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 2016年夏。イタリア中部震災の影響もあり、マリオ カローリ氏が来日できなくなってしまいました。 8/31のコンサートと、9/2にも予定されていたのですが、ど …

【盗用…… 著作権やモラルって?】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 著作権のことを少し書いてみようと思います。 なぜなら、私の写真を盗用されているのを見つけてしまったからです・・・。 Contents 写真の盗用・・・ 先日、 …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第5番

フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲。正式名称は、ケーラー作曲、フルートのための35の練習曲作品番号33より第5番をフルートの生徒さんが取り組んでいるところなので、練習の参考になればと思い撮影 …

【人生は変えられる。たった30秒で!】

2016年、大晦日に入籍をしてから、2017年早々にリサイタル続き、ひと段落したら結婚式の準備。 ひと段落したら、ミセスジャパンのファイナリストに。 グランドファイナルが終わって、気づいたら夏が終わっ …

【フルートレッスンへの想い】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   私のフルートのレッスンは、グループレッスンは基本的には受けていないので、個人レッスンが中心です。 今はあまり頻繁にはやっていないけど、吹奏楽やオ …