関連記事

【35歳を迎えて…。】

  フルーティストとして活動の幅を広げることができた2016年。   とくにこの半年間は新しい出会いやチャンスを頂き、今まで以上にたくさんのことに挑戦して多くのご縁に支えられてきま …

【3000円+税の楽譜が…】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   私、町井亜衣が監修し模範演奏をしているCD付きの楽譜が、Amazonで大変なお値段になってる   正規店の定価のものが売り切れると倍の …

フルートレッスン強化合宿

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 体育の日を含む3連休で、フルートの強化合宿の講師として出かけてきました。 Contents 伊豆高原の施設でフルートの合宿 今回招致してくださっての開催だった …

【ご感想:Facebookより 大場ひづる様】

【ご感想:Facebookより 大場ひづる様】 ご感想をいただきました。シェアさせていただきます。   こんばんは 先程フルーティスト町井亜衣さんのバースデーコンサートに参加して参りました& …

フランス留学の移動手段は「メトロ」がおすすめ!交通手段や値段について経験者が紹介します。

フルートで音楽留学!憧れのパリに到着! 自宅から音楽院や楽譜屋さん、お友達の家などに出掛ける時、徒歩や自分の自転車などを除けば、仕様する交通手段は公共のもの。 それは日本と同じです。 どんな交通手段が …