【フルート・音楽】

【盗用…… 著作権やモラルって?】

投稿日:

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。

著作権のことを少し書いてみようと思います。

なぜなら、私の写真を盗用されているのを見つけてしまったからです・・・。

Contents

写真の盗用・・・

先日、Facebookをみていて、ある女性起業家さんのブログをたまたま開いたら…。

何とその記事の中で、私が撮った写真が使われていました。

盗用…ということになりますか…。

 

お花の写真で、お友達の結婚式に行った時に会場内にあった可愛いお花を撮ったもの。

やっぱり、もやっとする・・・

私はカメラマンでもないし、私の姿写真でもないのでまぁ…とは思ったのですが…。

見つけてしまった時の気持ちは、やはり嫌だなと感じたし、複雑な気持ちでした。

この時代ですし、細かいことを言っても仕方がないけれど、私自身は写真は自分で撮ったものか、商用利用okの素材を使うようにしています。

ネット上のモラルとは?

大人として、モラルとして、上記のように「商用利用OKの素材」を使うように気を付けること、それが当然だと思っていただけに、悲しい気持ちになりました。

しかも、その女性起業家の方がそのブログに書いていたのは、品格や上品さなどのことについて…。

 

人の品格を指摘する前に、ご自身がモラル違反していることに気付かれた方がいいですよね…。

女性起業家さんを応援する、女性支援の仕事を展開しているだけに、とても複雑な気持ちです。

教えてくれる方がいなかったのでしょうか。

「知らなかった」では済まない時もある

わざとではなく、無知なだけな場合もあります。

けれど、大人なのだから「知らなかった」では通らないことも沢山あります。

 

私自身ももっと気をつけないといけないなと反面教師的な部分で気づきもありましたし、写真にクレジット入れないといけないなと改めて感じました。

姿写真なら顔がクレジットのようなものですが、風景や物の写真となるとそうもいきませんものね。

 

「盗用」されるって、こんなにも複雑な気持ちになるんだなと…。

 

私自身も色んな面で気をつけなければいけないと思いましたし、フルートに関しても、女性支援に関しても私が関わる人たちからでもキチンとした認識を広めていかないとなと意識を新たにしました。

そして、気持ちを切り替えれば、盗用されるほど綺麗な写真が撮れていたんだなとも思えました(^-^)

 

 

 

フルーティスト 町井亜衣

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】
-, ,

関連記事

「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   町井亜衣の電子書籍が発売されました!↓↓↓ 「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」 Contents 「17 …

フルート留学 わたしがフランスに音楽留学した理由

私が東京音大を卒業した年は2004年。6月に単独デビューリサイタルを開催した約1か月後の7月中頃、私は留学希望のフランスはパリへ渡りました。 それから10年して日本に完全帰国したわけですが、それから出 …

【ハンガリー田園幻想曲 -ドップラー作品集 模範演奏・マイナスワンCD付属】

◆町井亜衣オフィスでも取り扱いいたしております(サイン入り発送)◆ 町井亜衣が、初めて監修した模範演奏担当CD付きの楽譜、【ハンガリー田園幻想曲 ~ドップラー作品集~】が全国書店・楽器店、Amazon …

TSUNAMI サザンオールスターズ フルートでプロが吹いてみた

フルート奏者の町井亜衣です。 ファンの方から、サザンオールスターズさんの「TSUNAMI」のリクエストをいただきました!夏になると聴きたくなる1曲ですよね。若い子たちにもわかるのかな?(笑) サザンオ …

【フルート初心者むけ】フルートの正しい組み立て方

フルート奏者の町井亜衣です。 意外に知られていない「フルートの正しい組み立て方」について、今日は書いていきたいと思います。 吹奏楽やオーケストラなどの部活で演奏している子は特に、9割くらいは間違った手 …