【フルート・音楽】 【フルート大百科】 【Diary】

【対談】ミセスジャパングランプリ佐々木絵梨華さんとフルート奏者町井亜衣

投稿日:

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。

 

私は、2017年度のミセスジャパンファイナリストです。

昨年の同期で、世界大会グランプリの佐々木絵梨華さんに対談で動画に参加してもらいました!

 

Contents

ミセスジャパン世界大会グランプリとフルート奏者の対談

 

対談の内容は?フルートの魅力を伝えたい!

佐々木絵梨華さんが、「浮世離れしていてちょっと近づきにくい亜衣ちゃんの本当の魅力を少しでも知ってもらおうよ!」と言ってくれて、この対談は実現されました!

町井亜衣のこと、どうやってほぼ初心者の状態から17歳という遅いスタートで音大を首席で卒業したのか(電子書籍も出ています▷)、 努力の仕方や成功するための考え方など… 最後はちょっと自己啓発っぽい内容に(笑)

ミセスジャパンの舞台裏もお話しています^^

 

17歳で始めてフルートのプロになるために頑張りました。

動画の中でもどうやって17歳という遅いスタートで音大を目指したのか、という話をしています。そのことは電子書籍でも綴らせていただいています。

アマゾンkindleランキングも1位をたくさんいただいてベストセラー入りしている作品なので、是非こちらも読んでいただけたら幸いです。

「17歳の女子高生が1年半で音大に現役合格してプロの演奏家になりました。」

動画内でもお話しているのですが、受験の半年前に受けたコンクールで予選落ちするくらい、全然フルートのレベルは足りていませんでした。

気持ち的にも負けた状態で臨むと、絶対結果なんかつかめないんですよね。

 

フルートのコンクールでは謎の自己プロデュースを【黒歴史】

動画17分半すぎ位で、コンクールに出場するために色々考えた、謎の自己プロデュースのお話を初めてお話しました。

絵梨華さんには、『それってちょっと黒歴史ね♡』と言ってもらいました(笑)

 

若かりし頃のね…。ありますよね、そういうことって誰にでも!

 

結果を出すための考え方や心の持ち方も

絵梨華さんも、世界大会グランプリ獲得している方ですから、どういう考え方が結果を掴むためには必要なのか、ということはもちろんご理解されています^^

なので、この対談の後半では、望む結果を出すための考え方や心の持ち方などの成功するための考え方をお話しています。

 

佐々木絵梨華さんと対談シリーズ、まだまだ続きます。

絵梨華さんは、通販番組のキャストのお仕事をされていることもあり、お話をしたり魅力をお伝えしたりすることのプロです!

なので、私自身もお話が非常にしやすく、いつもの動画のように一人で話している時よりもずっと楽しくお話させていただくことができました!

 

動画はまだあと5本くらいかな?残っているので、是非また観てくださいね!

 

◆町井亜衣公式Youtubeチャンネル◆

 

関連記事:ミセスジャパン

https://aimachii.com/mrsjapan2018/

ミセスジャパン2018東京大会 フルート演奏してまいりました。

https://aimachii.com/mrsjapan-challenge/

【ミセスジャパン2017ファイナリストまでの軌跡】

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】, 【フルート大百科】, 【Diary】
-, , , , ,

関連記事

【フルートレッスン・楽譜への書き込みの仕方5選】

フルート奏者の町井亜衣です。   吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル、ソロやピアニストとのデュオ。そしてそれらのレッスンや合奏中。 色々な演奏するシチュエーションがありますが、その時に楽譜へ …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第1番

動画【ケーラー:フルートの為のエチュードop.33より1番】 個人練習の為の模範演奏例として撮影しました。   息継ぎ・指遣い・口や身体の使い方などを確認しながら参考にしてみてください   …

【3000円+税の楽譜が…】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   私、町井亜衣が監修し模範演奏をしているCD付きの楽譜が、Amazonで大変なお値段になってる   正規店の定価のものが売り切れると倍の …

【YouTube】オネゲル 牝山羊の踊り/ Honegger : Danse de la Chèvre

【2009年日本で行われたリサイタルの動画をUpしました!】 こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   オネゲル 牝山羊の踊り/ Honegger : Danse de la Chèvr …

フルート音楽留学!スイスの冬の積雪は半端ない!音楽留学中に経験した国鉄事情。

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   スイスはルガーノに在住していた冬の時期に、仕事でドイツに出かける用事がありました。 積雪がすごい時期。目的地まで無事たどり着けるのか不安な季節で …