【フルート・音楽】 【フルート大百科】 【フルートプライベートレッスン】 フランス語フルートレッスン仏留学 【フランス音楽留学】

リングキーとカバードキーのフルート

投稿日:

 現代のフルートには、リングキーとカバードキーがあります。

 

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。

 

今回は、モダンフルートにおける、リングキーとカバードキーのことを書いていきたいと思います。

 

Contents

フルートは木管楽器

フルートは元々は木でできていた楽器なので木管楽器に属します。

今は、銀・金・プラチナなどで作られているものがほとんどですが、木製のものもあります。

トラベルソという、木でできていて穴が幾つか空いているだけのシンプルな楽器に、金属のメカニズムが少しづつ増やされていき、今の「ベーム式のモダンフルート」に改良され、木製から金属製に生まれ変わりました。

ここは、フルートの歴史の中でイノベーションだったのではないかと思います。

 

リングキーとカバードキーの習慣

その中で、リングキーとカバードキーという、2種類のキーの種類が生まれました。

カバードキーを初心者に提供する習慣があるのは日本だけなのでは?という感覚があります。

いろんな国に行きましたが、カバードキーの方が珍しいという印象です。

リングキーは、言葉の通りキーの真ん中に穴が開いています。

 

リングキーとカバードキーのメリットデメリット

リングキーは、音の抜け感が優れていて音程も安定してきます。

デメリットとしては、きちんとキーを塞げないと音が出ないことでしょうか。

 

このことは、メリットでもあるのです。

正しい構え方をしないと音が出ないからですね。

 

ですが、極端に手が小さかったりするとリングキーは扱えなかったりもします。

その理由が一番大きいのかと思いますが、日本で吹奏楽などの部活でフルートを始める時は、カバードキーでスタートする方がとても多いです。

フルートの個人レッスンでスタートする時でも、カバードキースタートの方が多いですね。

 

2本目の楽器として、リングキーのフルートにチャレンジするという方が多い気がします。

 

(私は、極端に手が小さいということがなければ、最初からリングキーで慣れることをお勧めしています。理由があるのですが、それはまたの機会に。)

 

プロでもカバードキーを使われる方ももちろんいらっしゃいます。

そこは、音色の好みですとか、楽器の好みですね。

 

私は、自分の手元に届いたものがリングキーだった時は、なんだかかっこいい気がして嬉しかったのです。

フルートをやっている人あるある的なものですが、「リングキーってなんかカッコいい憧れ」だったわけです。

 

おまけ:フルートって折りたたみなの?

フルートのケースを見て、「フルートって折りたたみ式なんですか?」と聞かれることがたまにあるので、私の愛用フルートのケースの中をお見せしますね。

こんな感じで3つに分かれていて組み立てて使用します♪

 

 

町井亜衣音楽レター
「きみ初心者?」と言われるような状態から、17歳という遅いスタートで音楽の道を目指し、現在は大好きなフルートと音楽に囲まれて生きています。今回、あなたにそのストーリーを特別に公開します。
 

 

フルーティスト 町井亜衣

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

◆LINE登録で期間限定プレゼント中◆

***

-【フルート・音楽】, 【フルート大百科】, 【フルートプライベートレッスン】, フランス語フルートレッスン仏留学, 【フランス音楽留学】
-, ,

関連記事

【フルートお悩み相談室】お答え動画作成中のご質問リスト

【フルートお悩み相談室】 でいただいたお悩みは、随時動画や記事にしてお答えしています。   お答え動画・記事作成中のご質問リストをまとめました。内容の重複するものも多かったので、それらに関し …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第7番

フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲。正式名称は、ケーラー作曲、フルートのための35の練習曲作品番号33より第7番を練習の参考になればと思い撮影しました。 一発撮りです。 練習のための模範演奏 …

【フルートレッスンに欠かせない1本のエンピツ】

こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。   何人もレッスンをしていると、生徒さんによっていろいろな個性が見えてきます。 その中で、レッスン中に言われたことや気付いたことなどを、エンピツで書 …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第1番

動画【ケーラー:フルートの為のエチュードop.33より1番】 個人練習の為の模範演奏例として撮影しました。   息継ぎ・指遣い・口や身体の使い方などを確認しながら参考にしてみてください   …

ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第8番

フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲。正式名称は、ケーラー作曲 フルートのための35の練習曲作品番号33より第8番を練習の参考になればと思い撮影しました。 一発撮りです。 練習のための模範演奏 …