ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第6番
投稿日:
フルートをやったら必ず通る、ケーラーの練習曲。正式名称は、ケーラー作曲、フルートのための35の練習曲作品番号33より第6番をフルートの生徒さんが取り組んでいるところなので、練習の参考になればと思い撮影しました。
一発撮りです。
練習のための模範演奏例として、息継ぎ・指使い・口や身体の使い方などを参考に確認してご覧ください。
オクターブの跳躍と低音のスタッカートが課題です。
【動画】ケーラー フルートの為の35の練習曲 Op33 第6番
【関連記事】
関連記事
-
-
音楽留学で絶対必要になるパスポート。フルートでフランスに留学しよう!
フルートで音楽留学!どこの国に行くにしてもパスポートは必需品になります。 海外旅行でもそうですね。 日本以外の国に行くには、パスポートが身分証明書になります。 日本での取得の仕方に合わせて、海外での更 …
-
-
【ベルノルド フルートリサイタル 聴いてきました@銀座・王子ホール】
こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 久し振りに、ベルノルドの演奏を聴いてきました。 Contents ベルノルドは尊敬する師の一人。 私も習ったことがあり、演奏家として大尊敬してい …
-
-
こんにちは。フルート奏者の町井亜衣です。 先日、フルートの生徒さんから、「先生がどんな日課練習をしているのかとても興味があります!」と言われました。 なるほどー、と思ったので、どんなことをしているのか …